発作がおきているとき、周囲の人はどのように対処すればよいか

落ち着いて対応をしましょう。
安全を確保することを優先してください。
・車の通る場所から遠ざける。
・火や熱いものから遠ざける。
・お風呂のなかであれば、息ができるように水を抜く・頭は水の上になるよう体をささえる。
・刃物が近くにあれば、遠ざける。
・床が固い場合は頭にクッションをいれてあげる。
発作が終わったあと、横をむけてあげる(嘔吐や唾液で誤嚥するのを防ぎます)。
発作が終わり、意識が戻ったあともしばらくぼーっとしていることや、混乱していたりパニックになっているときがあります。十分回復するまでサポートしてあげてください。
可能であれば、発作が始まった時間と終わった時間を記録しましょう。

次のことは控えましょう
・押さえつけるなどで発作の動きを止める必要はありません。無理やり止めると怪我につながります。
・口の中に何かを入れる必要はありません。歯や顎の怪我に繋がります。

このようなときは救急車を呼びましょう
・初めての発作のとき
・発作が5分以上続くとき。いつもの発作より発作時間が長いとき。
・発作後に意識がない状態が続くとき。
・発作が終わった後に再度発作が起こるとき。
・発作の際に怪我をしたとき。
・発作後に呼吸が不安定なとき

てんかん患者さんの中には、発作時の対応をすでに医師や家族、介護者と相談して決めている場合もあります。もし対応がわかっていれば、その対応に従ってください。

可能であれば、発作時にどのように症状がでていたか観察してください。今後の治療方針を決めるうえで、有用な情報になる可能性があります。

参考:

https://www.cdc.gov/epilepsy/first-aid-for-seizures/index.html
https://www.nhs.uk/conditions/what-to-do-if-someone-has-a-seizure-fit/

タイトルとURLをコピーしました